レンジフード(換気扇)のお掃除はどう行えば良い?お手入れ方法分かりやすく解説します。

毎日の料理のときに使うレンジフード(換気扇)の汚れ。汚れがついてすぐのまだ温かいうちなら簡単に落とせますが、つい放置してしまいがち。こびりついてしまった汚れはなかなか落ちにくいため日々のお手入れが何より大切です。今回は、レンジフードのお掃除方法について解説します。

レンジフード お手入れ方法

レンジフード(換気扇)の汚れ防止には日々のお手入れが大切

1:日々のお手入れが大切なわけ

頑固にこびりついてしまった油汚れはなかなか落とせません。さらに、こびりついた油汚れを力任せにゴシゴシ落とすと、油で劣化した塗装が汚れと一緒にはがれてしまうこともあります。普段からこまめにお手入れしておけばこのような事態を避けることができます。

2:日々のお手入れの方法

【お手入れの道具】
雑巾・バケツ、または洗剤不要の極細繊維のクロス・ゴム手袋・ペーパータイプのキッチン用おそうじクロス


【手順】
まず、水に浸し固く絞った雑巾で外側を拭きます。雑巾の代わりに洗剤不要の極細繊維のクロスで拭いてもOKです。続いて、軽い油汚れがある場合はペーパータイプのキッチン用おそうじクロスで拭いてください。

3:ついでおそうじ

お料理をするついでに、揚げ物をするついでにサッと掃除すると、簡単に油汚れを落とすことができます。ここでは、レンジフードの「ついでおそうじ」の方法を紹介します。


※上記「ついでおそうじ」は、株式会社ダスキンの登録商標です。(登録第5744384号)。


【お手入れの道具】
雑巾・ペーパータイプのキッチン用おそうじクロス


【手順】
まず、油汚れが余熱で温かいうちに、水に浸し固く絞った雑巾で、フードの外側・内側、フィルターの枠や表面など、手の届く範囲を拭きます。続いて、軽い汚れがある場合はペーパータイプのキッチン用おそうじクロスで拭いてください。

4:レンジフード(換気扇)の汚れ防止・お手入れグッズ

「もっとラクに汚れを予防したい」という人は道具の力に頼ってみるのはいかがでしょうか。「つい忙しくておろそかになっちゃう」という人にもおすすめです。ここでは普段のお手入れの手間を軽減してくれる汚れ防止・お手入れグッズをご紹介します。


レンジフードフィルター
フィルターがしっかり油煙をキャッチし、レンジフード内部や排気口にこびりつく油汚れをガードしてくれます。ダスキンのフィルターは目詰まりしにくく油煙をしっかり捕集してくれ、通気性を損なわない構造だというのもポイント。フィルターをつけることで、面倒な内部のお掃除の負担を軽減できます。また、専用枠をつけるので、フィルターのお手入れも交換するだけで楽になります。


油汚れ用洗剤(500mL)
ガスレンジやタイル壁、レンジフード表面の油汚れには油汚れ用洗剤を。頑固な油汚れであっても泡が密着して強力に落とします。拭き上がりはベタつかずさっぱり。泡が消えにくいので壁面のしつこい油汚れにもしっかり洗剤が作用します。オレンジの香りで使い心地も快適です。


クリーナークロスキッチン用(30枚入)
ひと拭きでスッキリ&ピカピカにしてくれるクリーナークロスキッチン用。油汚れを落とす洗剤をたっぷりしみ込ませた、使い捨てタイプの便利なクロスです。厚手の不織布で油汚れが1枚でしっかり落とせます。汚れに気づいたその時に手軽に使えるため、レンジフードがキレイな状態を保てます。

※上記お手入れグッズは当店でお取り扱いがございます。
お問い合わせはこちらからどうぞ!!

レンジフード(換気扇)のお掃除はどれくらいの頻度でやるの?

レンジフードの手の届く部分は日々の拭き掃除が望ましいでしょう。日々お掃除をしていれば頑固な汚れとならず、簡単に汚れを取ることができます。手の届きにくい部分については、2~3ヵ月に1回など自分で期間を決めて定期的にお掃除することがおすすめです。

レンジフード(換気扇)をしっかりお掃除したいならプロに依頼!

1:レンジフードクリーニングのサービス内容

ダスキンの「レンジフードクリーニング」の場合、フィルターやファンはもちろん、フード内部の各パーツまで全て取り外します。フード内部のこびりついた汚れは材質を傷つけないよう取り除き、ファンは細かなすき間までブラシでキレイに落とすという徹底ぶり。一つひとつ適切な方法で洗浄します。目安のお掃除時間は約130分です。

クリーニング範囲は、レンジフードの本体と部品です。

料金は、レンジフードまたはフード付き換気扇1台(幅95cm未満)が19,800円(税込)、幅95cm以上のレンジフードは幅15cm追加ごとに2,310円(税込)です。

2:クリーニング前後でこんなに違う!

プロのクリーニングは、市販されていない専用の薬剤や用具を使うため、見た目の仕上がりも大きく違ってきます。長い間放置していたためにこびり付いてしまったような汚れもしっかり落ちるため、まるで新品のようなキレイな状態に!


レンジフード お手入れ方法②

※お手入れ前

レンジフード お手入れ方法③

※お手入れ後

各家庭によってレンジフードの汚れ方はさまざまです。各パーツの汚れ具合をしっかり見極め、必要なものは専用の洗剤に浸け置きするなど適切な洗浄方法で汚れを除去します。

3:依頼回数は何回?

自分ではレンジフードの中の掃除が難しいという方は、年1回のペースで依頼するのがおすすめです

ダスキンのレンジフードクリーニングのサービス詳細は下記リンクからどうぞ

日々のお手入れで簡単に汚れを落とそう!

こまめな掃除が大事だとわかっていてもなかなか日々のお手入れが億劫だったレンジフード。でも、ご家庭にある雑巾や洗剤を使って拭き上げるだけで大丈夫。上記でご紹介したレンジフードフィルターやクリーナークロスなどの道具をうまく活用して、負担軽減を図るのもいいでしょう。日々のお手入れを習慣化させ、簡単に汚れのないきれいなレンジフードを手に入れましょう。


https://www.duskin.jp/servicemaster/column/detail/00015/

そのお悩み、解決します!ダスキンのおそうじアドバイス|ダスキンHPより

ダスキン寒川町支店へのお問い合わせ

ダスキン寒川町支店

2つの方法がございます。

0467-75-6151

ダスキン寒川町支店メールフォーム

よりお問い合わせ下さいませ。

お電話でお問い合わせの際は

ホームページを見た!!

とお電話でお伝え頂きますとスムーズにお話が進められます!!